沿革
| 1986年 | 株式会社 メッツ 設立 |
|---|---|
| 1987年 | 診察ベット兼用のトレッドミル 開発(特許取得) |
| 1988年 | ビデオマイクロスコープ 開発 |
| 1990年 | 東京営業所 開設(東京都足立区千住柳原) 医療用具販売業申請 医療用具輸入販売許可取得 メディコテスト社(現Ambu社)より心電図電極“Blue Sensor”の輸入販売開始 |
| 1991年 | NECメディカルシステム社と“Blue Sensor”の販売提携開始 |
| 1993年 | つくば流通センター 開設 |
| 1994年 | 25社の国内ディーラーと販売提携開始 |
| 2001年 | 東京営業所 移転(東京都足立区千住仲町) |
| 2004年 | CJM社よりSpO2センサーの輸入販売開始 |
| 2005年 | Datrend Systems社よりME機器チェッカの輸入販売開始 Nuova社より酸素電池、SpO2センサー輸入販売開始 |
| 2008年 | 関西営業所 開設 本社を東京都足立区千住仲町1-7に移転 品質マネジメントシステム規格 ISO9001、ISO13485の認証を取得 ME機器管理システム“Me-ARC”開発・販売開始 |
| 2012年 | 手術器材 滅菌・洗浄管理システム“DI−ARC”開発・販売開始 |
| 2013年 | 物流及び技術サービス拠点“L&Eセンター”開設(千葉県流山市) |
| 2015年 | バーコードリーダ"EX-Reader"開発・販売開始 |
| 2016年 | Barkey社より血漿融解装置の輸入販売開始 |
| 2017年 | Amity社より室内殺菌システムの輸入販売開始 |
| 2018年 | 東北営業所 開設 |
| 2021年 | 紫外線照射システム"DECONTAM-UV"開発・販売開始 |
| 2023年 | 中部営業所 開設 |
