手術器材滅菌・洗浄管理システム Me-ARC SD

鋼製小物に刻印されたデータマトリックスをリーダーで読み取り、滅菌・洗浄履歴をカルテ管理。鋼製小物のトレーサビリティ確保とロケーション管理を行います!
近年、安全な医療環境の実現に向けて、院内で実施されるさまざまな医療行為を記録・閲覧する仕組みの導入が進んでいます。
手術器材に関しては、院内感染防止の取組みとして、器材に対する滅菌の総合的管理が推進され、ガイドライン化が始まっています。
手術器材滅菌・洗浄管理システム【Me-ARC SD(エムイーアーク エスディー)】は、二次元コードリーダー(以下EX-Readerと称する)と専用の管理アプリケーションソフトウェアを使用し、院内にて運用されている手術器材が、どのように『使用』・『洗浄』・『滅菌』されたかを確実に記録するためのトレーサビリティシステムです。

Me-ARC SD 運用イメージ
手術器材滅菌・洗浄管理システムMe-ARC SDは、コンテナ・バスケットに取り付けた滅菌対応タグやバーコードの情報を読み取ることにより、実施入力の手間を最小限化したトレーサビリティシステムです。

Me-ARC SD 導入のメリット
トレーサビリティの確保ができる
履歴を管理することにより、リコールへの対応や感染発生時の逆トレースが迅速に行えます。履歴を分析することにより、感染ルート等の特定が可能です。
物品の所在管理ができる
各工程に【何が】・【何個】・【どの状態にある】のかが確認可能になります。各工程のアリバイ管理ができる
各工程を【いつ】・【誰が】・【何を実施した】のかが明確になります。滅菌バリデーションの管理ができる
TRSMやERSM※を設定しておくことにより、滅菌期限を管理することが可能です。
※TRSM(時間依存型無菌性維持)、ERSM(事象依存型無菌性維持)
各種帳票・書類の作成が可能各種監査時の対応もスムースに
滅菌実施記録が自動で作成できるため、医療監査時の報告に役立ちます。
システム構成品の特徴
バーコード
滅菌対応RFIDタグ(ICタグ)
Android搭載スマートフォン端末
お問い合わせ
お電話または下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!
お電話でのお問い合わせはこちら
03-3888-8445
受付 / 平日9:00~18:00
WEBからのお問い合わせはこちら