Phase3制御用ソフトウェア DefibManager
Phase3とDefib Managerによって、手間のかからない効率の良いテストが実行できます。

- 操作は全てパソコン上!効率よくテストが行えます
- 使いやすさにこだわった日本語ソフトウェアによる簡単操作
- テストレポートを自動作成・履歴の管理ができます
ディフィブマネージャー
型式:DSDM10
DefibManager 特徴・機能
効率のよいテストを実現

簡単オートテスト・自動合否判定

テストパターンに沿って、テストの指示画面が順次表示されます。
画面に従って操作するだけですので、テストがスムースに行えます。
また、閾値を設定することによりテストの測定値を許容範囲と比較し、除細動器の合否を自動的に判定します
任意の組み合わせでテストパターンが作成できます

機器種別ごとに点検のテスト内容を変え自由な組み合わせでパターンを 作成できます。
作成したパターンはオートテストに反映されます。
自動でテストレポートを作成、印刷し書類として保管も可能

■簡単自動レポート作成
除細動テスト(出力エネルギー、充電時間、R波同期遅延時間)、ECGシミュレータテスト、ペースメーカーテストの結果が明記されたレポートを、レポート作成ボタンから自動で作成することができます。また、PDF形式での保存が可能です。
■除細動器の出力波形を表示
出力エネルギーの波形を認識できますので、コンデンサの不具合が明瞭になります。
■レポート印刷
作成したレポートは簡単に印刷できる為、書類として保管・管理することができます。
テスト結果をデータベース化することにより、効率的に管理できます

■検査レポートの履歴管理
表示機器の選択や各条件の並べ替えにより、電子データとして保存された過去の検査履歴を、簡単に閲覧できます。
■リスト印刷
ボタンひとつで、機器種別ごとのリスト印刷が可能な為、管理記録が簡単に作成できます。
■CSV出力が可能
履歴をCSV形式で出力し、市販の表計算ソフトなどを用いた点検履歴を作成可能です。
◆メッツME機器チェッカソフトのデータをまとめて管理できます
LAN接続により、メッツのME機器制御用ソフトウェアを使い他のパソコンで行ったテスト結果のデータを、ひとつのパソコンにまとめて管理することが可能です。
お問い合わせ
お電話または下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!
お電話でのお問い合わせはこちら
03-3888-8445
受付 / 平日9:00~18:00
WEBからのお問い合わせはこちら